採用情報
新規事業を創るITエンジニア集団

プライマルのITクリエイティブ部門は、
プロダクト開発やデータエンジニアリングといった
ITスキルを武器に新規事業を創り上げるエンジニア集団です

プライマルでは、新しいビジネスを創り出す中でITが果たす役割を重視しており、
ITスキルとビジネスの理解を兼ね備えたエンジニアを求めています。
現代のビジネスの多くはITと密接に関連しており、
この二つの領域を結びつける能力を持つ人材が重要なキーとなります。
私たちと共に、新しいビジネスの可能性を探求しましょう。

新規事業を創るITエンジニア集団

プロジェクト実績

自社プロダクト開発事例

業務スコープ

私たちと共に、ビジネスの洞察と技術の専門知識を活かして、
革新的なプロダクトを世に送り出しましょう。

私たちは、ビジネスとITを融合させる役割を担う新しいチームメンバーを探しています。
この役割では以下のような業務スコープを担っていただきます。

ビジネス起案

ビジネス起案

ITの知識を基に、新規ビジネス案の策定と提案

プロダクトの設計と実現

プロダクトの設計と実現

アイデアを実現可能なプロダクトへと具体化し、市場投入までのプロセスを推進

プロダクトマネジメント

プロダクトマネジメント

プロダクトのライフサイクルを通じての継続的な改善と成果の最大化

開発マネジメント

開発マネジメント

技術チームのリードとして、開発プロセスの計画、実行、管理

キャリアパス

プライマルでの経験は、あなたが最終的に新規事業を立ち上げ、
CTO(最高技術責任者)などの技術領域のトップへと成長するための道筋を提供します。

どちらの道を進んでも、あなたが成長できるチャレンジングな機会をサポートし、
新規事業の成功と個人のキャリアアップを共に目指します。

ITスキルを
強みとした
事業プロデューサ

  • ITスキルを活かし、事業構想の起案から実行までを主導。
  • 市場のニーズに応え、事業戦略を形成し、チームを率いて目標達成に導きます。

技術を
極める
技術エキスパート

  • 専門技術を深め、分野のエキスパートとして技術革新を推進。
  • 先端技術を駆使し、業界をリードする事業開発に貢献します。

タイプに合わせたキャリアアップを支援いたします

ITクリエイティブ部門の働き方

~入社から1~2年以内のエンジニアの例~

社外案件の働き方社外案件は、下記のような流れで取り組みます。

1案件への加入

自身の強み、自身と会社の方針、クライアント企業を含む周囲の状況の変化などを踏まえて上司と相談しながら既存の案件から加入する案件を選定したり新たな案件を組成したりします。

2案件における提案

クライアント企業の期待していることについて社内のメンバーと一緒に整理しながら、クライアント企業に提案する内容を詰めていきます。

3提案した内容の遂行

提案内容を具体的なタスクに落とし込んで、タスクを実行する計画を作成します。その計画をベースとしながらもクライアント周辺の状況の変化に対応しながら臨機応変に進めていきます。タスクは基本的には上司やチームメンバーと相談しながら遂行します。

4成果の共有

案件に取組む中で分かりやすい成果が得られたら、役員や社員等に向けてその事例を共有して自身のスキルや能力をアピールしたりその実績をもとにした企画や事業アイディアを発表したりして、自身の目標達成に向けた次のステップへとつなげる仕組みがあります。

社内案件の働き方社内の案件は、より自主性が求められます。

1新規事業や社内プロダクトの提案

社内の仕組み(社内公募システム)を使って、新規事業やプロダクト開発の提案を行います。

2提案した内容の遂行

必要に応じて周囲の社員等を巻き込みながら提案内容を遂行していきます。
プライマルでは、企画や計画のフェーズよりもプロダクトやサービスの事業性を評価するための検証のフェーズを重視しています。検証活動の結果を踏まえてプロダクトやサービスのターゲットや内容、提供の仕方などをブラッシュアップしていきます。

採用エントリーをされる方は
下記フォームよりエントリーください

中途採用ENTRY

採用エントリーをされる方はフォームよりエントリーください

Copyright © Primal Corp All rights reserved.