お知らせ
- 2021.01.15 「新規事業立ち上げITエンジニア」募集を開始しました!
- 2021.01.01 新年のご挨拶
- 2020.10.08 年末年始休業のお知らせ(2020年-2021年)
- 2020.06.02 【社員紹介】新規事業推進の方法論を見つけ出したい
- 2020.05.19 【社員紹介】テクノロジーの知識を活かしながら、事業開発のプロフェッショナルになりたい。(1/2)
新規事業ブログ
- 2019.12.31 新規事業担当者が取り組むべき競合分析とは?
- 2017.07.25 新規事業における事業計画書の書き方
- 2017.06.28 アライアンスで新規事業を創出・成長させるには
- 2017.05.31 新規事業を生み出すワークスタイル
- 2017.05.02 AIで採用の不一致を減らす―2017年3月新規事業トレンドレポート
新規事業のプロフェッショナル集団
プライマルは、新規事業立ち上げに特化したコンサルティングファームです。2000年より、新規事業立ち上げに専念し、多くの新規事業立ち上げを経験してきました。
新規事業の成功には、過去の経験や知識が有用な既存事業とは異なり、不確実な環境への柔軟かつ粘り強い対応が不可欠です。
新規事業立ち上げに専念することで新規事業のプロフェッショナル集団となったプライマルは、イノベーティブな企画、緻密な戦略・計画、設計されたビジネス検証、加速的な拡大を一気通貫でサポートします。

ハッチング重視で新規事業の企画・計画・実行/拡大を徹底サポートします

どんなに優れた新規事業アイデアでも、構想を実現化させ、想定外のイベント、環境変化に柔軟に対応しビジネスシステムを最適化させる必要があります。
特に、新規事業立ち上げ後の検証期間において、不断の覚悟で成功テンプレート/ビジネスシステムを作りあげることが重要になります。
プライマルでは、優れた事業アイデアの創出、緻密な戦略・計画策定はもちろん、検証・拡大といった実行フェーズにて、「いかにやり抜くか」という価値観を重視し、ノウハウ化、人材育成を行っております。
また、950案件の実績のなかで積み上げてきた再現性のある理論をもとに、ハッチング活動を通じてビジネスモデル磨きをサポートいたします。
新規事業立ち上げや、お客様の新規事業立ち上げで不足している各種リソース/機能を知的に且つ粘り強くご支援し、収益化につなげます。
ハッチング: 事業検証活動のこと
ハッチとは、孵化する/企むといった意味を持つことから、「事業を企み、試行錯誤を重ねながら事業検証を行い、事業の成功モデルを抽出する活動」をハッチング活動と定義しています。