自社新規事業立ち上げ
社内で進行中の新規事業プロジェクトをIT面からサポートし、ITスキルを活かして自身の新規事業を立ち上げます。自社新規事業の立ち上げを主目的とし、その過程で新規事業のプロフェッショナルとしてクライアントへの支援業務も行います。
新規事業に関する経験蓄積、アイデア発見などを通じて、自身の新規事業立ち上げを加速させます。
支援内容としては、ビジネス企画や事業計画、技術調査、プロダクト開発支援など多岐にわたります。
ITスキルを活かせるプロジェクトを中心に配属され、様々な経験を通じてスキルを広げていきます。
(ITスキルを活かせるプロジェクトへの配属をメインとしますが、様々な経験をしてもらいスキルを広げていきます)
◇ITに関連する新規事業プロジェクトの例
スマートホーム事業:
クライアントが保有するIoT管理プラットフォームの技術を活用したスマートホーム事業の立ち上げ支援。
ビジネスモデルの検討に始まり、IoTセンサの技術選定やPoCの実行支援など
脳波ソリューションサービス:
VR端末を開発するクライアントにて、VR視聴中の脳波状況を測定してマーケティングに応用するサービスの立ち上げを支援
新規事業を加速させるプロダクト開発
プライマルでは新規事業を加速させるためのプロダクト開発を進めています。(例:イノベーションな活動に投資できる社内通貨システム、ビジネストレンド予測ツールなど)
企画・設計・開発の支援を担当いただきます。
【魅力】
・クライアントワークを通じて、様々な新規事業を経験でき、ITスキル・ビジネススキルを成長させることができる
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
◇使用する言語やフレームワークなどの例
Python、Ruby、Javascript、vue.js、Node.js、Django、FastAPI、Ruby on Rails、Scapy、Selenium、Jupyter notebook、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、AWS、GCP、Git、Power BI、Power Apps、etc.